動物仏さま以外は完成品の販売です(詳細)。
小畳2色からお選びください。本物のイ草と畳のヘリで出来ています。格好良いのはブラック、ホッとするならナチュラル。詳細は台座・敷物・袋物の項目をご覧ください。
お顔を標準型かSmileMakerからお選びください。標準型は仏の智慧と慈悲を表現したお顔で涼やか、SmileMakerは持つものの笑顔を引き出すおとぼけ顔で少し背が低くコロンとしています。
どの子も少しずつ表情が違います。持つ人に合った表情に自然となります。火葬の予定があれば輪っかも燃やせる素材で作りますのでコメントにご記入ください。
ご購入者さまからのお便りはブログにまとめています。
【台座変更】
セットの小畳は変更することもできます。※その場合、小畳は付きません。
◎無料⇒小地蔵さん用円形台座またはこまりちゃん用の座布団(台座の選択肢より) 。
◎有料⇒雲座、蓮華座、花座
標準型とSmileMaker
有料台座については台座・敷物・袋物の項目をご覧ください。より高い飛躍を目指すなら雲座、平安を願うなら蓮華座、軽やかに生きるなら花座をおすすめします。
【願掛けキット】
願い事や故人への手紙など仏さまに託してみませんか。願掛けキットを選ばれた場合、本体底に穴を開けておきますので、付属の和紙に書いて穴へ埋め込んでください。ブログの記事参照
※高齢の方や手の不自由な方にはサポートが必要かもしれません。紙を丸めて穴へ入れるだけなのに意外と細かい作業です。
棺にも入れられる、手の平にすっぽり収まる小さな仏さま・慈母像を作っています。大切な者を亡くした痛みが愛に包まれる。今日を安心して暮らす。そこへ向かうあなたの隣に寄り添い導く小仏さんです。