仏の智慧と慈悲を表現したお顔の小仏さま
- 本体幅38〜40mm×奥行39〜43mm×高さ53〜55mm
- 素材:大井川ヒノキ
- 小地蔵さん合掌:右手(仏)と左手(人間)がひとつになる
- 小地蔵さん錫杖:魔を祓う杖
- 小地蔵さん宝珠:全ての願いが叶う玉
- こまりちゃん:白衣観音と聖母マリアをモチーフとした慈母像。
- 小さな割れがありますので何十年も置くには向きませんが数年なら大丈夫。
- 円形台座または座布団付属(種類や色の希望は購入時にコメント)
- 支払い完了の翌営業日に発送可能
- お祈りのおまけ付き(詳細)
割れのあるものが出た時のみの販売です。⇒ブログ記事
大切な存在を看取り、棺へ一緒に納めたい時にどうぞ。もちろん通常の小地蔵さん・こまりちゃんでも同じように使えます。こちらは、長く置けない分を割引しています(5年くらいなら全然大丈夫)。割れがあっても仏さまの価値やご利益が損なわれることはありません。
彫っている途中で割れがあることに気付いた物があると私は、親しい人やペットが亡くなった折に棺へ入れさせてもらい、仏さまに天への道案内をお願いしてます。
仏像彫刻仲間には、大切な人の看取りが始まったら、あるいは死期が近付いてきたら、その人のための仏像を彫り始める人が多いです。それはただ大切な人のお供をさせるためだけでなく、看取る側の心の準備でもあるように感じます。
どうぞこの子たちを使ってあげてください。仏として形を現した以上、仏としての仕事をさせてあげたいのです。大切な者を任せてもらえるのは最高の名誉ですから。最後は棺へ入れてあげて。
この商品についてはできるだけ早く発送いたしますが、休業日には対応できませんのでご利用案内の営業カレンダーをご確認ください。
-----------------------------------
【台座変更】
セットの台座はシンプルな円形の台座ですが、変更することもできます。
◎無料⇒こまりちゃん用の座布団(台座の選択肢より)
◎有料⇒雲座、蓮華座、花座、イ草マット
有料台座については台座・敷物・袋物の項目をご覧ください。より高い飛躍を目指すなら雲座、平安を願うなら蓮華座、軽やかに生きるなら花座をおすすめします。またブラックのイ草マットはカッコイイの一言。
-----------------------------------
【願掛けキット】
願い事や故人への手紙など仏さまに託してみませんか。願掛けキットを選ばれた場合、本体底に穴を開けておきますので、付属の和紙に書いて穴へ埋め込んでください。ブログの記事参照
※高齢の方や手の不自由な方にはサポートが必要かもしれません。紙を丸めて穴へ入れるだけなのに意外と細かい作業です。